top of page

生薬の外部形態観察

・薬草園での生薬スケッチ

​・類似生薬の形態観察

薬草園での生薬スケッチ

​薬草園までの道のり: セブンシーズから薬草園内散策

​薬草園までの道のり: A12講義室から

​薬草園の生薬(画像をクリックすると、各生薬の写真へ飛ぶ)※ファイルサイズが大きいので注意

・評価のポイント

花弁の数、形やつき方、葉の様々な部位(先端や全体、葉縁)の形状、数、つき方等の特徴をつかんで正確に表現する事。また葉や花、全体の大きさについても記す事。もし絵で表現するのが難しい場合は、スケッチの横に文章で記載してもよい。

オウレン:セリバオウレン

               Coptis japonica var. dissecta

オウレン-top.tiff

シャクヤク:シャクヤク

      Paeonia lactiflora

シャクヤク-top.tiff

クジン:クララ

            Sophora flavescens

クララ-top.tiff

ハンゲ:カラスビシャク

    Pinellia ternata

カラスビシャク-top.tiff
bottom of page